こんにちは
梶田です。

◆2023年3月のメンバーの募集について◆


分からないことがあったり思うように売れないと不安になりますが
そういうときこそ仲間の存在は大きいですね。

売れた時の喜びを共有できるのもコミュニティーの良いところですね^^

さて!

パソコン転売の基本はノートPCですが
このところゲーミングPCの販売に興味をお持ちの方が増えてきたので
勉強会ではゲーミングPCの販売方法についてのウェビナーを開催させていただきました。

メーカー製のゲーミングPCの転売のその先の販売方法についてのお話もさせていただきました。
このところグラボの価格も一気に下がってきたので参入のハードルも下がってきています。

ゲーミングPCの販売にチャレンジされるには良いタイミングだと思います。

それではパソコン転売会の2月のメンバー募集についてのお知らせをさせていただきます。

今月もメンバーの方からご感想をいただきましたので
参考にしていただければと思います。

パソコン転売会の内容について

私のパソコン転売のノウハウについてですが

単純な右から左の横流しの転売だけでなく
その先のジャンクの製品化や難しくない方法で修理をして出品する方法についてもお教えさせて頂いております。

ノートパソコンだけではなく一体型パソコンや今人気のゲーミングPCの出品についてまで幅広い技術とノウハウを習得して頂くことができます。

仕入れについてもネット仕入れだけではなく
電気街やハードオフなどのリサイクルショップでの仕入れについても
実際の仕入れた物の写真を公開して詳しく解説をさせていただいております。

既存のメンバーの方も右から左の単純な転売に限界を感じて
その先の本物のパソコン転売のノウハウを知りたい!

という方もとても多いですね。

パソコン転売会はSNSになっておりますので
私からのサポートやノウハウだけではなく
メンバーの皆さん同士の繋がりも深まっています。


疑問や質問だけではなく、うまくいかなかった事や躓いた時の解決方法についても
シェアしてくださっているので得られる情報も蓄積されて来ていますね。

日々の日記のコメントもモチベーションの向上と継続にも繋がっています。

参加されている方からご入会をお考えの方への
メッセージをいただきましたのでご紹介をさせていただきます。


Sさん(男性)

パソコン転売会に入り、2ヶ月ほどが経ちました。

入会前は、入るかどうか迷っていましたが、
今では、パソコン転売会に入って本当に良かったと思っています。

僕が感じたパソコン転売会の良い所は、
まず、コミュニティの雰囲気がとてもいい所です。

ネットビジネス系のコミュニティって、稼ぐ系のギラギラした雰囲気があったりしますが
パソコン転売会は、そういった雰囲気のコミュニティではなく、
コミュニティの雰囲気がとても穏やかで、非常に居心地がいいです。

僕もそうですが、おそらく他のメンバーさん達も梶田さんのパソコンのスキルはもちろんですが、
梶田さんの人柄に惹かれて集まって来てるのではないかと思います。

梶田さん自身がいつも感謝の気持ちを忘れない素晴らしい人なので、
そういった人柄に共鳴するいい人達が集まってきてるのではないかと感じました。

また、パソコン転売会のメンバーさん達は、もともとパソコンをいじるのが好きで、
その延長でパソコン転売をしてる方が多い印象を受けました。

なので、稼いでやるぜ的な雰囲気よりも、自分自身がパソコンが好きなので、
そのワクワク感を購入者さんにも感じてもらいたいといった感じで、
パソコン転売をされてるのかなと思いました。

そういった要素がパソコン転売会の雰囲気を良くしている要因なのかなと
個人的には感じています。

コミュニティの雰囲気がいいっていうのは、
一番大事な事だと思っています。

パソコン転売会に入って良かった事の2つ目は、
わからない事があるとすぐにSNSを使って質問できる環境があるという事です。

SNSでわからない事を質問すると、梶田さんはじめ、他のメンバーさん達からも
いろいろと有益なアドバイスを頂く事ができます。

なので、自分一人では解決できない問題なども
案外簡単に解決できてしまったりします。

先日もあるパソコンの修理に使うパーツを自分で調べて、いくつか購入してみたのですが、
実際に購入してみたら、微妙に合わなくて、かなりハマってしまった事がありました。

およそ半泣き状態で、そのパーツについてコミュニティで質問してみたところ、
梶田さんはじめ、他の会員さんからいろいろとアドバイスを頂きました。

そのおかげで、自分では全然解決でなかった問題が一発で解消されました。
あの時は本当にありがたかったです。

一人でパソコン転売をしてると問題が発生した時に解決できずに、
それが原因でパソコン転売を辞めてしまう方も多いのではないかと思います。

その点、パソコン転売会は、わからない事が出てきた時にSNSですぐに聞けるので、
つまずく事なく、パソコン転売を継続できるのではないかと思います。

パソコン転売会に入って良かった事の3つ目は、
かなりの実績を出されている先輩方達の貴重なお話が聴ける事です。

パソコン転売の技術的な話はもちろんですが、クレームがあった時のフォローの仕方だったり、
ビジネスとしての考え方など、経験に裏付けされた貴重なお話を聴く事ができます。

試験に例えるなら、問題を解く前に答えを教えてもらているようなものですね。

なので、自分一人で実践している時よりも数段早く成長する事ができます。

こういった先輩方達の貴重なお話を聴けるのも
パソコン転売会のおかげだと思います。

パソコン転売会は、会費も無理のない金額になっていますので、
パソコン転売を継続して学びたい方には、とてもありがたい環境だと思っています。

もし、パソコン転売会への入会を迷っている方がいましたら、
ぜひ数ヶ月だけでも入会してみてください。

きっと僕と同じように、パソコン転売会に入って本当に良かった!
と思うはずです。


Sさん

お忙しい中ご経験からのとても気持ちのこもったご感想をありがとうございました。

転売は孤独な作業なので不安になったりモチベーションも下がりがちですが
そのような時にはやはり同じ志の仲間の存在は大きいですね。

ご入会をお考えの方は参考にしていただければと思います。

パソコン転売会の3月メンバーの受付は

2023年2月26日(日)21時~2月28日(火)の3日間のみとなっております。
(※今月の受付は2名様のみとさせていただきます。)

詳しくはこちらをご確認ください。

パソコン転売会!
https://xn--tckta3d4g164scwzd.com/pctenbai/

パソコン転売のことでもパソコンの基本的な使い方でも
分からないことはみんなでシェアして解決していきましょう!

質問だけではなく各メンバーの日記では

「こんな発見があった!」
「こんな心の葛藤があります」
「今日の作業日誌」

など情報がどんどん蓄積されていますね。

これに対して

「参考になります!」
「私も同じことを感じていました。」
「お互い頑張りましょう!」

など交流もどんどん深まっています。

先ほどメッセージをいただいた「Sさん」もおっしゃっていますが
皆さんとても良い方ばかりで本当に良い雰囲気のコミュニティーになってきています。

知らない人は聞く
知っている人は教える

聞くことは理解の一歩で
教えることでさらに理解が深まっていきます。

これがコミュニティーの良いところですね^^

どんどんパソコン転売会を活用していただいて理解と繋がりを深めていきましょう。

それでは今日はこの辺で!

私も同じ志の仲間と交流しながら楽しく稼ぎたい!!
と思った方はこちらにポチッと応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


オークションランキング